我が家の付き添い入院準備

Uncategorized
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

昨年とある病気を発症し突然の入院(1.5ヶ月)、退院したかと思ったら紹介先の大学病院での長期入院を経験(3ヶ月)。そこからさらに紹介してもらった病院でまた始まる入院(予定は1ヶ月)に向けて準備したもの・ことを残しておきます。

基本情報

季節:秋

自宅から病院の距離:車で2時間弱。毎日は通えず付き添い交代は週末のみの予定。

予定入院期間:1ヶ月(手術後の経過次第)

入院する次女の年齢:5歳

他の兄弟:長女 (小2)・長男(1歳11ヶ月)

準備したもの

(大きなスーツケース・無印のポリボックス・旅行カバンに詰め込みました)

  • 薬(内服薬・吸入薬など)
  • 入院の書類
  • DVDプレーヤー
  • お気に入りのDVD(病棟で貸し出ししてもらえるところもあります)
  • イヤホン(娘用・母用)
  • タブレット
  • 充電器
  • コンセントのアダプター(向きを変えたい時に便利)
  • お絵描きノート
  • お絵描きの道具 色鉛筆 ペン
  • 塗り絵
  • おりがみ
  • のり
  • はさみ(持ち込みには確認が必要です)
  • ふでばこ えんぴつ 消しゴム さし?
  • 母 サンダル(サンダルNGな病院もあります)
  • お風呂セット(ボディソープ・シャンプー・トリートメント・ボディクリーム)

(持ち運びしやすいように、百均のカゴにまとめました)

  • 母 スキンケア用品
  • ヘアゴム
  • くし
  • バスタオル
  • タオル
  • タオル帽子
  • 母娘ともパーカー(羽織もの)
  • 着替え(乾燥機がかけられるもの・嵩張らないもの)
  • お風呂用のカバン
  • オムツ
  • 小銭(コインランドリー用)(以前入院した病院はテレビカードで支払うタイプでした)
  • 洗濯物入れ(洗う前、洗ったやつ)
  • 衣類洗剤
  • アルコースプレー(テーブル拭いたり)
  • お尻拭き
  • 除菌シート
  • ペーパータオル(今回は共用のものが使えたので自分で用意する必要がなかった)
  • ペーパータオル吊り下げるやつ(上記におなじ)
  • ティッシュ
  • S時フック
  • カトラリー類
  • トレー(消灯台の中に食器を納めたり、電子レンジで温めたものを運んだり何かと便利です)
  • お皿 コップ
  • うがい用コップ
  • 食器を洗った後に入れる網
  • 食器用スポンジ
  • 食器用洗剤
  • 水筒(ウォーターサーバーがある病棟だったので、マイボトルに汲みに行ってました)
  • 懐中電灯 弱めの光
  • 母ご飯(パックご飯・チンして食べられる即席ご飯・カップ麺・カップスープ・お湯を注ぐだけで食べられるスープ・ふりかけ・味付けのり)
  • ふたりのおやつ
  • インスタントコーヒー・紅茶パック・お茶パック
  • 手帳
  • 日記帳
  • お気に入りのクッション・ぬいぐるみ・毛布(持ち込みが可能かどうか確認が必要ですが、あるだけでリラックス感が違います!)

準備したこと

○かかりつけ医で入院期間分のお薬を処方してもらう(使い慣れている薬を使いたかったので。入院先の入院申し込みの時点で薬の持参が可能と確認済み)

○預金口座の残高の確認・入金(病院内のATMは普段使っている銀行が対応していなかったため)

○携帯のプラン変更(Wi-Fi環境のない病院だったので、ポケットWi-Fiと迷った結果、スマホのデータ容量を大幅にUPさせました)

○ファミリーサポートの依頼(兄弟の習い事の送迎に普段から使ってます)

ーとまぁ色々準備したものの、いざ入院してみると、あれが足りない、あれがあった方がいいな、これは要らなかったな、の連続でなかなか学習しない母ですが、(できればもう懲り懲りだけど)もし次の機会があれば、活かしたいメモです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました