トランポリンカバーの交換

Uncategorized
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

7年ほど前に購入したトランポリン

毎日毎日子どもたちが跳ねて大活躍なのですが、縁の部分のカバーが年々大変なことに、、、

経年劣化なのかだんだんと破れが出てきたかと思えば、細かいものが気になるお年頃の長男が、カバーが破れた隙間から中のスポンジを引っ張り出してきてしまうのです😱

破れたところを見つけては長男に見つかる前にガムテープで塞いで対応してきましたが、手に負えなくなってきたので、交換することに。

購入したのはこちらのカバー

トランポリンの直径を測ってサイズを選択しました。我が家のトランポリンの直径は100cmだったので、100cmに合うものをチョイス。

届いたカバーがこちら。

なんだか不思議な形です。

取り付けは思った以上に簡単!

トランポリンを立て掛けて、足を外します。

カバーを外して、新しいカバーの穴がトランポリンの足の穴に合うように向きを確認しながらかけます。

トランポリン側の穴に合うように少し引っ張りながらカバーをかけます。

最後に足を元に戻して

トランポリンを元に戻して完成

トランポリンの足が思いのほかしっかりねじ込まれていたので、外すのに力が必要だったのと、カバーをかける際に多少引っ張る作業が要りますが、案外さっと付け替えられました。

こんなことなら、もう少し早めに交換しても良かったかも、、、😊

8年目に突入しているトランポリン、まだまだ使えそうです🙆‍♀️

コメント

タイトルとURLをコピーしました